自分がどんな音楽をよく聴くのか?それによって選ぶヘッドホンも変わってきます。
では、自分にあったヘッドホンってどんなヘッドホン?
ということで今回はヘッドホンの選び方と、聴く音楽別におすすめのヘッドホンをいくつかピックアップしてみました。
買ってから後悔しないよう自分にぴったりのヘッドホンをチェックしておきましょう♪
目次
ヘッドホンの種類
ヘッドホンの種類には遮音性の違いで「密閉型」と「開放型」があります。
この違いは大きく、ヘッドホンを何用として使うかで、タイプを変えないといけません。
まずはヘッドホンのタイプを覚えていきましょう♪
密閉型(クローズド型)とは?
遮音性が高いのが密閉型になります。このタイプは周囲の音を減少させ、外への音漏れもほとんどありません。
場所を選ばず深夜帯であっても気を使わず音楽を楽しむことができます。
また密閉されるため低音域を得意とし、細かい音までも聴くことができる特徴がある。
しかし一見いいこと尽くしの密閉型ですが、密閉されるためこもりやすく音の広がりが損なわれてしまいます。また長期使用すると蒸れてくることもあります。
密閉型はこんな人におすすめ
主にレコーディングでの音のチェックなど。密閉型はプロでも使用率が高く、楽器の録音内容などモニター用として使う場合は密閉型で決まりです。
音楽を楽しむという分野では細かい音を聴きたい方や低音を重視したサウンドを楽しみたい方向きになります。
開放型(オープンエア型)とは?
イヤーカップの背面が開放されてるため音の抜けがよく高音の伸びがいいのが特徴的。例えばスピーカーから聴くような自然なサウンドが楽しめます。
開放型の構造は密閉型のように音を遮断することなく残響も残らないため音質は有利に。ハイエンドのヘッドホンはほとんど開放型になります。
しかし遮音性が低いため音はだだもれ、外の騒音も邪魔になり野外で聴く場合は不向き。また、低音が外に逃げやすく重低音を重視したい方にはおすすめできません。
開放型はこんな人におすすめ
開放型は音漏れするので屋内用、且つ個人用として聴く方におすすめします。
おすすめジャンルはクラシックやアコースティックギターなど、爽快感のある音楽に向いています。
また重量の軽い開放型は長時間の使用にも最適ですよ♪
ヘッドホンの選び方
ここからはヘッドホンの選び方で重要な点を解説していきます。
自分が何を重要視するかで選ぶヘッドホンを決めるといいでしょう♪
イヤーパッドの選び方
ヘッドホンにはイヤーパッドというものがあり、大きいものから小さいものまであります。
イヤーパッドの大きさで音質が変わったりポータブル用として便利になったりするのでチェックしておきましょう♪
オーバーイヤー
大きい方を「オーバーイヤー」と言い、耳たぶをすっぽり覆い、ワイドレンジで音質を重視する人向けとなります。
耳への負担はありませんが、持ち運びが大きくて少々面倒かと。
オンイヤー
逆に小さい方を「オンイヤー」と言い、耳たぶを押さえるようなイヤーパッドで、音質はオーバーイヤーよりも劣ります。
耳に負担をかけますが、持ち運びが小さくて便利です。
聴く音楽で選ぶ
最も重要なのは「どんな音楽を聴くのか?」で、選ぶヘッドホンを考えること。
たとえばジャズやクラシック系を聴くなら、高音域が出やすいヘッドホンを選んだり、ロック系なら重低音を重視したものなど、ヘッドホンによって聴こえ方がまったく違います。
ということで選ぶヘッドホンは自分の聴きたい音楽を最大限に引き立ててくれるものを選びましょう♪
また録音したものをチェックするモニター用のヘッドホンでしたら原音を忠実に表現してくれるフラットタイプのものがおすすめ♪
モニター用でお探しの方はこちらの記事をご参考ください。
聴く音楽で別おすすめヘッドホン5選
装着感や、どこで聴くかによって選ぶヘッドホンも変わってくると思いますが、ここでは音楽別に最適なヘッドホンをいくつかピックアップしてみました。
自分がどんな音楽をよく聴くのかということを考えベストなヘッドホンを選びましょう♪
ロックは「高解像度」重視
audio-technica ATH-M50x
fa-thumbs-o-up抑えておきたいポイント!!
ロックと言えば解像度の高いオーディオテクニカのヘッドホン。
アメリカのスタジオでは高いシェアがあり、多くのエンジニアやミュージシャンが愛用されていて、私も愛用してるヘッドホンの一つです。
このヘッドホンの特徴は圧倒的なグルーヴ感。ドラムのキックとベースの低音が気持ちよく、他のヘッドホンに比べ迫力も一段階上。
実はこのヘッドホン、モニター用としても優秀でアメリカではベストセラーになるほど人気が高く、リスニング用としてもバランスが良く一つ持っていても損はありません。
また3種類の着脱コードが付属されていて、片耳モニタリングも可能。遮音性も高く安定したイヤーパッドっとその他機能も充実しています。
メタルは「ガンガン」重視
Sennheiser HD25-1Ⅱ
fa-thumbs-o-up抑えておきたいポイント!!
解像度が高く低音を中心にダイレクトに音が入ってきます。メタルの他に、ロックやハードロック、パンクにも向いていてコストパフォーマンスに優れたヘッドホンの定番ともなっています。
高音域は少しこもりますが低音の質はかなり高いです。気持いい音圧にガンガンくる感覚を体感してもらいたい。
また本体が頑丈な構造で壊れにくく、イヤーピースが回転式となっているため片耳モニタリングも可能。
短所としては音場が苦手で、もう少し広がりがほしいところ。クラシックに向かない理由もここにありますが、メタル、ロック系を聴く方にはこれ以上お目にかかれないヘッドホンかと。
ちなみにデザインが少し安っぽくフィット感が悪いので長時間の使用が難点か…。
音質重視でメタル用ヘッドホンとしてはおすすめできますよ♪
クラシックは「表現力」重視
audio-technica ATH-AD2000X
fa-thumbs-o-up抑えておきたいポイント!!
クラシックヘッドホンを選ぶ上で重要なのは音がこもりにくくヌケが良いこと。透き通るような音に繊細性に優れ、音場が広く臨場感があるものがベストでしょう。簡単に言うとコンサートホールやライブ会場にいるような錯覚をさせてくれるものです。
となると開放型のヘッドホンが妥当で、中でも質がいいものというとオーディオテクニカの「ATH-AD2000X」になります。
まず装着感が抜群で長時間使用しても疲れないフィット感。クラシックをゆっくり楽しむために必要な「心地よさ」が備わっています。
音質面では音場の広がりがよく生のスピーカーを聴いている感覚で、特に高音域の抜けのよさはさすがと言っていいでしょう。
唯一の欠点といえば開放型のため音漏れはします。屋内用でクラシック音楽を聴かれる方にはおすすめ♪
ジャズは「音場の広さ」重視
Sennheiser HD700
fa-thumbs-o-up抑えておきたいポイント!!
ジャズもクラシック同様「音場の広さ」がポイントです。ゼンハイザーのHD700は開放型ヘッドホンの中でも上級の広がりで上位機種「HD800」の音場の広さが見事に受け継がれていて、しかも手が届く価格で入手できるのも嬉しい♪
HD800はコンサートホールのように後ろからも音が聴こえてくるような感覚で、今のところジャズやオーケストラ用として聴くには最上級モデルかと。
その弟分であるHD700の実力はどうかというと、コンサートホールからライブハウスに移動した感覚です。
広がりや抜けのよさをハイエンドモデルであるHD800と比べると全体的に劣りますが、それでも価格帯は普通のヘッドホンより断然高く、抜けの良さも閉塞感を感じることはありません。あくまでHD800と比べたらという話です。
全体的な音調は穏やかで優しく見事なバランスといった感じでしょうか。
本格的にこだわるのであればHD800ですが、HD700でも十分良質な音楽を楽しむことができますよ♪
アニソンは「ボーカル」重視
FOSTEX T50RP mk3n
fa-thumbs-o-up抑えておきたいポイント!!
アニソンはメインとなるボーカルの声を得意とするヘッドホンが無難でしょう。
っでおすすめなのがこの「T50RP mk3」
このヘッドホンは"平面駆動型"という珍しいドライバーを採用し、ボーカルが埋もれない中高音を得意とします。さらに開放型に近いセミオープンなタイプで音場の広さ、解像度が高くコストパフォーマンスにも優れています。
またアニソンだけじゃなくアニメの視聴にも最適で「迫力ある効果音」「BGMはキラキラとした美しさ」そして「声が近く感じる」といったバリバリのアニメ・アニソン仕様です。いや、もともとアニメ・アニソン用としては作られていませんが、必要な能力は備わっていると思います。
弱点を上げるとしたら装着感が普通で、長時間の使用には向いていません。しかしコスパを考えると許せる範囲かと。
ヘッドホンはボイスコイルが振動板を駆動させることで音がでるわけですが、この振動板の形状が平面であれば平面駆動型と呼ばれます。市場で最も多く出回ってるのがダイナミック型で形状はコーン型やドーム型になり、平面駆動型というものは非常に珍しいタイプになります。一般的なドーム型は振動板が一点を中心に振幅し音を出すため、豊かな低音が楽しめるのが特徴で、平面型は振動板全体が均一に動き無駄な振動が起きないためノイズが少なく中高音が綺麗に聴こえるのが特徴です。
アマゾン・楽天のランキングから探す
評価やレビューが豊富なアマゾンと楽天のランキングで自分の条件を満たすヘッドホンをご参考ください。
※アマゾン売れ筋ランキングは1時間ごとに更新されています。
聴く音楽別おすすめヘッドホン早見表~まとめ
音楽別で選ぶヘッドホンをまとめます。
聴く音楽 | 商品名 |
ロック (高解像度) |
audio-technica ATH-M50x |
メタル (ガンガン) |
Sennheiser HD25-1Ⅱ |
クラシック (表現力) |
|
ジャズ (音場の広さ) |
Sennheiser HD700 |
Sennheiser HD800 |
|
アニソン (ボーカル) |
FOSTEX T50RP mk3n |